会社名 株式会社はなはな
代表取締役 岡田久美子
本店所在地 〒870-1155
大分県大分市大字玉沢1027番地の1
お問い合わせ 097-547-7878
(はなはなわさだ有料老人ホーム)
設立 平成23年8月23日
事業内容 老人福祉事業
(住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け専用住宅通所介護、通所介護)
保育事業
(企業主導型保育事業)
ホームページ www.hanahana-care.jp
代表者挨拶
 はなはなのコンセプトとしましては、お客様も従業員も「血縁はないけれど大きな屋根の下、家族のようにワイワイガヤガヤ過ごす」です。高齢者も障害者も子どもも従業員もあるがままに、その能力を伸ばし人生を楽しむことを目指しています。
 会社名のはなはなの由来は、はなはなの花は職員、幹は幹部、根っこは社長です。花(人財)のまわりにいらっしゃるお客様やご家族や地域の皆様がニコニコ幸せになっているというイメージで会社名をつけました。
 人財という花を開花させるために教育をし、職員が幸せになってくれれば、必ずお客様を幸せにしてくれるという思いで、職員教育に力を入れています。そのためにも、教育費用を会社で負担したり、社外セミナーに積極的に参加してもらっています。はなはなは、人を教育する福祉の会社になるために努力を続けます。
 また女性の経営者ということで、女性が活躍できる会社にしたいとの思いで設立したので、女性が働き続けられる職場環境を整えています。会社内に保育所も設立し、ワークライフバランスにも、積極的に取り組んでいます。性別に関係なく安心して仕事が出来るように職場環境を整え、本人の希望や能力に応じてキャリアアップの機会を提供しています。
 高齢者の皆様にとっては、健康寿命を伸ばすことのほうが重要であるとの思いで、2棟目の有料老人ホームでは、特にリハビリに力を入れています。平成27年度中小企業庁より選定された「歩行者障碍者のためのはなはなのリハビリプログラム」も提供しています。介護ロボットHALや足こぎ車椅子を使い、片麻痺の人でも安心して楽しく最先端のリハビリを低価格で提供しています。
 今後とも職員一同精進していきますので、皆様のご支援の程よろしくお願いいたします。
会社沿革
平成23年8月 株式会社はなはな 設立
平成24年4月 はなはな豊饒有料老人ホーム(18床)開所
平成24年4月 はなはなヘルパーステーション 認可
平成24年5月 はなはなデイサービスセンター(定員20名)認可
平成28年8月 はなはなわさだ有料老人ホーム(36床)開所
はなはなわさだサービス付き高齢者向け住宅(20床)開所
はなはなわさだデイサービスセンター(定員59名)認可
平成29年1月 はなはなこどもルーム開所
経営理念
血縁はないけれど、大きな屋根の下で、高齢者も子どももワイワイガヤガヤ楽しく暮らせる会社を作ります。
使 命
1、私たちは、人材という素敵な花を沢山咲かせてお客様を幸せにします。
2、私たちは、お客様に大分県で一番愛される福祉と教育の会社になります。
経営方針
1、私たちは職員が物心両面で幸せになることを目指します。
2、私たちは、女性が働き続けることが出来る組織をつくり、また自分たちの才能を開花させ年齢性別を問わず活躍できる会社にします。
3、私たちは、期待以上のサービスを提供し、納税することで、社会の一員として責任を果たします。
花は職員、幹は幹部、根っこは社長
はなはなは、人財という素敵な花を沢山咲かせています。
花(人財)の周りにいるお客様やご家族や地域の皆様が、幸せになっています。
私たちは、個人個人の能力を開花させてお客様を幸せにする会社です。
活動実績
ワーク・ライフ・バランス表彰
平成28年度第1回おおいたワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰に選ばれました。
大分市子育て支援優良企業表彰
大分市では、中小企業の子育て環境の充実を図るとともに、社会全体で子育てを支援する気運を醸成するため、子育て支援に取り組んでいる優良企業を表彰する「大分市子育て支援中小企業表彰」を行っています。
「株式会社 はなはな」も受賞し市長室で表彰されました。
平成27年3月24日 職場意識改善助成金支給決定
平成27年10月1日 平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金に係る補助金交付決定
平成28年11月24日 大分県働き方改革推進会議の委員就任
平成28年11月24日 大分県働き方改革推進会議出席
平成29年3月16日 大分市地域介護・福祉空間整備推進事業
平成29年3月28日 平成28年度大分県起業家成長促進事業費補助金交付決定
平成30年4月13日 経営力向上計画に係る認定
平成30年4月27日 経営革新計画承認